@ 全学年、学校の進度に合わせた授業を進めます。複数の中学校でもその子に合わせた授業を行います。 
             
            A 中1〜中3は通常授業以外に毎週土・日に補習授業を行います。費用はかかりません。 
             
            B 23年度より制度が変わり、特色科選抜を廃止し、新たに前期選抜(募集定員の30%〜60%)、 
              後期選抜と分け、従来に比べ学力検査の比重が高まる制度になりました。 
              当塾では年6回の共通テスト(進研テスト)を行い、学力の向上をめざします。 
              (小4〜中2は年3回総進テスト)2021年度入試からは新入試制度となり、一本化されます。 
             
            C 定期テストの前には徹底した補習を全学年行います。30点の子は50点に、50点の子は70点に、 
              70点の子は90点にと、その子に合わせた授業補習を行います。 
             
            D 個別指導にはない緊張感のある授業をすぐれた講師陣により行います。 
              その子に合わせたプリント指導を行います。 
             
            E 学力検査の比重が高まり、より学力をつけることが第一の目標となりました。 
             その為の夏期、冬期講習の総受講時間は中1,2年生で40時間、受験生で60時間以上行います。 
             
            E 原則として祝祭日も授業を行います。(または、振替授業) 
             
            G 受験生は最後の最後まで頑張ってもらいます。 |